Home > Archives > 2010-07
2010-07
ジャンボタニシ!!!&草刈り!
- 2010-07-22 (木)
- 農作業
本日は以前にも紹介しました斜面草刈機の活躍の場面お送りいたします。
登場するマシンは以前と同様、共立の畦草刈機“AZ850A”です。
作業前の草の状態です、どこまでが道かわかりません(笑)
いざ出動!!
斜面もすいすい~
どんどん刈れます、楽ちん作業です~いすい!!
あっという間に出来上がり!!!!!
という具合に楽に早く綺麗に刈れる斜面草刈機です。
草刈には“やっぱこれだね”という1台です。
と 本日はもう一つご紹介を、“ジャンボタニシ”というものをご存じでしょうか?
正式名称 スクミリンゴガイ というすごい名前のやつらです!
詳しくは上のリンクを参考にしてください。
こいつらはせっかく植えた稲をどんどん食べてしまう悪いやつらです。
当社営業エリアにおいては広範囲において広まっています。
農家の方々も大変困っていて、一生懸命駆除に力を入れています。
こんなのがうようよ田んぼの中でうごめいています。
ピンク色の粒々がジャンボタニシの卵です。(生で見ると気色悪いです)
ご覧になられている皆様の地域ではどんな感じでしょうか?
はじめて見る方は「なんじゃこりゃ~!!!」という感じで驚きのリアクションがでます。
ということで今日はこのあたりで失礼します。
ごまの成長!!
- 2010-07-13 (火)
- ごま作り
楽々草刈!!
- 2010-07-09 (金)
- 未分類
近頃は農繁期、展示会も終了して一段落した日々を送っていますが
田んぼでは稲が日々生育しています。がそれ以上に奴たちはどんどん成長していきます。
奴とは“草”のことです。
この時期は毎日、あちこちでブンブン草刈機が動いている音がします。
草刈も大変な仕事の一つです。
そんな中、本日来店されたお客様に楽に草刈ができる機械をご購入いただきました。
まことにありがとうございます。
ご購入いただいた機械は
共立の畦草刈機“AZ850A”という機械です。
この機械は平地はもちろん、最大斜度50度までの傾斜地もすいすい草刈が行えるという優れモノです。
詳しくはこちらを⇒ポチッと押してください!!
本日納入してすぐに試運転、取扱講習会を行いました。
納入したところ、皆さま「これは何する機械?」という質問がすぐに飛んできました。
機械の取扱を一通り説明を終え、作業を始めるとそんな疑問はどこへやら、
皆、声をそろえて「でぇ~れぇ~ええが~!!」「めっちゃ楽じゃが~」「キレイに刈れるが~」「楽しい~」
と大変良い評価をいただきました。
画像はそんな作業風景の一コマです
まずは平らな所で機械に慣れていただきました。
いよいよ傾斜地に突入!!
もう慣れたものです!!!ちなみに白い煙は機械のものではありません(笑)
おまけです、今更ながら夜間の代掻き作業風景です。どうぞ
闇夜にヤンマートラクタのライトが輝いています、とても明るくて視界良好!!
トラクタはヤンマーエコトラEF330V、ハローはコバシ工業のサイバーハローです。
とても快適に、綺麗な作業が行えます!!オペレーターも余裕のピースサインです!!!
ごま 開花しました!!!
- 2010-07-08 (木)
- 未分類
ごま作り 進んでいます!!
- 2010-07-07 (水)
- ごま作り
しばらく「ごま作り」の話題から離れてしまっていたので報告したい思います。
当初予定していたごま畑は水利の関係上栽培できないということで場所を変更して
新たに耕してごま畑を作りました。
ここでも活躍したのは、やっぱりヤンマーの人気商品“QT30”です、ほんとに良く働きます(笑)
まずは耕耘をして、堆肥を混ぜて、うねたて(ベッド作り)をしました。
そのあとは移植を行います。
マルチ、裸地の2パターンやってみました。
2畝はキャベツの移植もしています。
画像はその時のものです。
まずはしっかり耕すとこから
堆肥をまぜまぜ
整地をしてうねたて作業、綺麗に仕上がりました!
有孔マルチを張って移植中!
現在の状況。成長にばらつきがあります。
中には残念ながら枯れてしまったものもあります。
バッタを発見したところ、よくみるとごまの花のつぼみができていました。
キャベツの様子もどうぞ!!虫食いにやられてます(笑)草がかなり生えてきたので草抜きをしなくては・・・無農薬にこだわっているので
出来るだけ手作業でがんばります。
今後をお楽しみに!!!
Newエコトラ
- 2010-07-06 (火)
- ヤンマー
今日(大安)は新型エコトラEG328を納品させていただきました。
先日開催されたコンベックス岡山での感謝祭にてご契約いただいたトラクタです。
I-HMTミッションの操作方法は先モデルとかなり変わっていますが非常に簡単になっていますので庭先で少々取扱いをご説明させていただいたところ、画像のとおりなんら問題なく車庫に入れていただくことができました。
玉野市宇籐木地区にお住まいのN様にはいつもヤンマー農業機械の最新モデルをご使用いただいており快適に作業していただいております。
今後圃場の状態により2~3日後にはご使用になる予定とのことですので私も試運転を非常に楽しみにしております。
感謝!・御礼!!
- 2010-07-05 (月)
- 未分類
4日間にわたるヤンマー謝恩ビッグフェアも昨日無事終了しました。
アグリプロからですと都合5日間にわたるロングランでした。
たくさんのご来場まことにありがとうございました。
また応援メーカー、各業者、運営スタッフの皆様大変お疲れさまでした。
本日は雨の中ですが撤収作業が行われます、事故のないよう気をつけましょう。
皆様大変お疲れさまでした、ありがとうございました。
2010ヤンマー夏の謝恩ビッグフェア IN コンベックス岡山 第2弾
- 2010-07-03 (土)
- 未分類
本日は昨日に引き続き展示会の報告をしたいと思います。
展示会3日目も大盛況で終了いたしました。
画像を何枚かアップしますのでご覧ください。
トラクタコーナーです。新型トラクタEG300シリーズが人気です!!
田植機コーナーです。新型RJシリーズも実演しています!!
実演風景です。
コンバインコーナーです。
管理機実演コーナーです。作業機もいろいろ準備されています。
乾燥機コーナーです。開場前なのでメーカーの方も打ち合わせ中でしょうか(笑)
小物コーナーです。いつもたくさんの人で盛り上がっています。
メインステージと休憩コーナーの一部です。
歌謡ショーの風景です。歌い手は地元岡山県出身の三宅奈緒子さんです。
ラスト一日、明日もがんばります。
明日も大勢のご来場お待ちしております。
2010ヤンマー夏の謝恩ビッグフェア IN コンベックス岡山
- 2010-07-02 (金)
- 未分類
昨日より西日本屈指のコンベンション施設「コンベックス岡山」にて
ヤンマーのビッグイベント!2010ヤンマー夏の謝恩ビッグフェアを開催しております。
当然、当社福島農機もイベントに参加させていただいております。
遠方にかかわらず昨日、今日とご来場いただいたお客様には感謝感謝です。
会場内にはトラクタ、コンバイン、田植機をはじめ様々な農業機械、作業機、資材、日用品が
豊富に取りそろえられています。
ご来場いただいたお客様は熱心に機械を見られていました。
会場風景は後日画像をアップしたいと思います。
残り2日 たくさんのご来場お待ちしております。
Home > Archives > 2010-07
- Search
- Feeds
- 最近のコメント
-
- スーパーコピー 釜山 3泊4日:ブランドコピーブランド通販 ブランドコピー格安買取 価
- ロレックス スーパーコピー 優良:ヴィトンコピーバッグ ルイヴィトンスーパーコピーバッグ モ
- bottega veneta スーパーコピー:オメガスーパーコピー 日本的な人気と信頼を得ています。
- ヴィトン ビジネスバッグ スーパーコピー 時計:通販最大80%OFF、送料無料 正規販売代理店【即日発送】
- スーパーコピー 財布 グッチ レディース:ブラントブランドコピー品 マストな新作アイテム続々入荷中…
- Meta